2F 生活・雑貨

アイテム:書籍
電話番号:017-739-1610
営業時間:10:00〜20:00
URI:−−−

イトーヨーカドーへお買い物の際は、
ぜひお立寄りください。

☆今週のランキング (総合)

1魔女と過ごした七日間東野圭吾KADOKAWA
219×19までかんぺきに
暗算できる本
小杉拓也ダイヤモンド社
3リセットの習慣小林弘幸日経BP
4ポケモンずかんドリル
小学1年生たしざんひきざん・かん字
矢部一夫/監修小学館
5安部晋三 回顧録安部晋三/著
橋本五郎/聞き手
尾山宏/聞き手・構成
北村滋/監修
中央公論新社
6学研の総複習ドリル
小学1・2・3年生
  -Gakken
7大ピンチずかん鈴木のりたけ小学館
8君にキュンキュンピンクの
ハートは知っている
藤本ひとみ/原作
住滝良/文
駒形/絵
講談社
9ぼくはいったい
どこにいるんだ
ヨシタケシンスケブロンズ新社
10成熟スイッチ林真理子講談社

新学期 学習参考書&辞書祭り

【期間】 2023年3月11日(土)〜4月16日(日)

いよいよ新学期
新入生も受験生もスタート準備は出来ていますか ?
参考書・辞書・英検対策本など豊富な品揃えで皆様を応援します

おすすめ本のご紹介

● 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本
 小杉拓也 著
 ダイヤモンド社 1,100円 (税込)

19×19=□ ? すぐに答えられますか ?
この1冊をやるだけで、小学生がたった1日で19×19までの暗算がパッと答えられるようになる

スモールステップで子どもも大人も楽しく学べて確実に身につく。
テストの得点力UP、中学受験、脳トレなど、ここぞという場面で大活躍のすごい暗算法を大公開

おすすめ本のご紹介

「青森の暮らし」437号 グラフ青森 770円 (税込)

特集 民話の世界へようこそ
青森県内に伝わる昔話、伝説などを紹介。
知っている方も初めて知る方もお楽しみいただけます

おすすめ本のご紹介

● 「れいぞうこのそこのそこ りんごのまほう」
   さく・え うえだしげこ
   教育画劇 本体価格1200円

★れいぞうこあるあるシリーズ待望の新刊です
4作目にあたる最新刊は「りんご」がテーマになっております。
どんなお話になっているのでしょう…。

他、既刊の
「れいぞうこのおくのおく」
「れいぞうこのよこのおく すみっこのかくれんぼ」
「れいとうこのそこのおく」もオススメです
ぜひお手にとってご覧ください。

長期アルバイト・パート募集

08:30〜(09:30〜の勤務日もあり)
15:00〜20:00までの間で勤務可能な方
ともに勤務時間は応相談

〇時給860円〜(試用期間中は855円)
〇週3日1日3時間以上〜
〇交通費支給は条件による(マイカー通勤は可)
〇高卒以上
〇業務内容:開店準備、朝の品出し、レジ業務、閉店業務など

※応募される方はの希望時間を明記の上、写真付の履歴書を
くまざわ書店青森店までご持参または郵送してください。
書類選考後にご連絡いたします。

★図書カードについて★

現在、図書カードは磁気タイプのものから読み取り式の『図書カードNEXT』が主流となっています。
以前のカードと仕様が異なる部分がございます。
ここで簡単に『図書カードNEXT』についてご紹介いたします。

<主な特徴>

 読み取り式になっており、カード裏面のQRコードからいつでもお客様ご自身で簡単にカード残額が確認できます。
 お買い物の前に残額確認をしておくと便利です。
 お買い物でご利用になった後も、読み取り式の為磁気カードのように穴が開きません。

 『図書カードNEXT』には10年間の有効期限があります。
 有効期限はカード裏面に記載されております。


『図書カードNEXT』についてさらに詳しくご覧になりたい方は『日本図書普及株式会社』のHPをご覧ください。

【図書カードNEXT の概要・使い方】
【https://www.toshocard.com/toshocard/next.html】

Kポイントカード 

Kポイントカード会員登録の方は、こちらにアクセスして下さい。

http://www.kumabook.net/